個人のお客さまの注文方法/
ご利用の流れ
Flow
1.「注文したい似顔絵を選ぶ」
最初に、たくさん掲載している似顔絵の完成サンプル画像(=作風の見本。以下完成サンプル)の中から1つだけ選んでいただきます。
選んだ完成サンプルの作風で似顔絵をお描きすることになります。
※完成サンプルはあくまで作風の見本です。ご要望にあわせて文字や服装などは変更できますので、今回のご利用目的とは違うテーマの完成サンプルからでも注文できます。詳細は完成サンプルをクリック後のページでご確認ください。
完成サンプルの選び方 例)
【1】条件から完成サンプルから選ぶ
ご希望の条件(テーマ、人数、料金、納期など)から選ぶことができます。
【2】お好みの作家(作風)から選ぶ
にがおえ市場には個性的な似顔絵作家が多数在籍しています。
それぞれの作家の自己紹介ページで似顔絵に込めている思いやこだわりを紹介していますのでご参考ください。
【3】特集ページを見てから選ぶ
初めて似顔絵を注文する場合、どういう基準で完成サンプルを選んでいいかわからないという声もよくお聞きします。
ご利用が多いテーマは特集ページを設けていますので、お客様のご利用目的に該当する特集ページをご参考ください。
※お客様のテーマと一致する特集ページがない場合でも、選び方の参考にしていただける内容になっています。
→ 結婚式の似顔絵ウェルカムボード 特集ページへ
→ 結婚式の似顔絵サンクスボード 特集ページへ
→ プレゼント、贈り物の似顔絵 特集ページへ
→ 還暦やご長寿祝い 特集ページへ
→ 大人数の似顔絵 特集ページへ
2.「注文する」
注文したい完成サンプルをクリックするか、作家の紹介ページから「この作家に注文する」ボタンを押すと、完成サンプルが大きく表示されるページ(注文ページ)に移動します。
注文ページでは完成サンプルの説明や、どのような似顔絵が制作できるのかなどを紹介しています。詳細をご確認の上、ご検討をお願いします。
ご検討いただけましたら、同じページの「この作風でご注文手続きへ」ボタンからお進みください。
3.「要望と写真を送信する」
注文完了後、お客様のマイページから、作品に関するご要望やお写真をを送信いただきます。
似顔絵の元となる写真や人物についての要望をマイページの「メッセージフォーム」から送信いただきます。
※作家とのやりとりやご質問は、すべてメッセージフォームを介してご連絡いただきます。メールやLINEでの直接のやりとりはございません。
4.「制作開始」
入金、要望、写真がすべて確認できたら制作開始です。
下描き確認がある場合は、メッセージフォームを通じて下絵の確認や修正の指示をしていただきます。
5.「完成〜納品」
完成後、すぐに作品を発送いたします。
納品後はぜひレビューをお寄せください。
※レビューを投稿いただいた方全員に次回使用できるポイントを進呈しています。